2019年8月30日(金) 23時40分~24時10分 に放送の「アナザースカイ」に
「グルメ王」として有名な「渡部建」さんが出演されます。
そのルーツは石川県・金沢の寿司にあり!?
金沢の寿司は全国的にも有名で「名店」と言われるところも数多くあります。
グルメ王・渡部さんのルーツとなったのは「寿司」なのでしょうか?
金沢の名店と言われる寿司屋さんについて調べてみました!
スポンサードリンク
グルメ王のルーツは金沢の寿司?
こちら渡部さんの食べ歩きブログです。
「アンジャッシュ 渡部建のわたべ歩き(https://ameblo.jp/watabearuki/)」
こちらのブログでは様々な料理が紹介されています。
こちらのスクリーンショットをご覧ください。
記事につけられているテーマで「寿司」というのが他と比べても多いように見えます。
また「食べ歩き旅行」というテーマでもお寿司について触れている記事もありますね!

こちらの記事では金沢の「太平寿司」さんを取り上げていますね!
https://ameblo.jp/watabearuki/entry-12242997279.html
ルーツかどうかは、番組を見て見ないとわかりませんが、お寿司が好き!というのはありそうですね。
金沢の名店(回らない寿司)
まず、渡部さんのブログでも紹介されている「太平寿司」さん。
渡部さんのブログでも「金沢寿司界のドンと言えるのではないか?」と称されます。
また、2015年11月末をもって多くの人に惜しまれつつ閉店しした「小松弥助」。
2017年3月14日に金沢駅前にある「金沢茶屋 別館」内に再びオープンしています!
すし職人界のレジェンドと言われるすし職人森田一夫氏は銀座久兵衛の先代が「日本一の鮨を握る職人」と評する職人さんです。
2019年で88歳となり米寿を迎えます。
体調に次第でお休みをすることもあり、毎日寿司を握っているわけでは無いそうですが、うまくタイミングが合えば森田さんが握った寿司が食べれるかもしれませんね!
太平寿司
住 所:〒921-8845 石川県野々市市太平寺1丁目164
電話番号:076-248-5131
アクセス:タクシーで約20分で、金額にすると約2500円ほどのようです。
小松弥助
住 所:〒920-0853 石川県金沢市本町2丁目17−21 金沢茶屋別館
電話番号:076-231-1001
アクセス:金沢駅南出口から徒歩1分
まとめ
金沢駅を中心に数ある名店の中でも特に有名な2店。
太平寿司さんだけでなく、小松弥助さんも渡部さんのブログで紹介されていますね!
さすがグルメ王。
私の地元の島根も魚が美味しく、美味しい寿司はあります。
だけどやっぱり気になります。
今回番組ではどのお店が紹介されるのでしょうか?
楽しみです!
コメント