
2019年9月2日(月) 22時00分~22時54分 に放送される「新説!所JAPAN」で
愛知県にある「日間賀島(ひまかじま)」が紹介されますね!
この場所は知ってる人からするとある意味有名な場所です。
毎年多くの釣り客が訪れる島なんですね。
私も釣り好きで、関東で仕事をしているときに一度釣りで訪れたことがありますが、10年くらい前のことです。
そんな「日間賀島」が今回テレビで紹介されるということで、ちょっと記事にまとめてみようと思いました。
それではご覧ください。
スポンサードリンク
タコの島、日間賀島の場所は?
住所:〒470-3504 愛知県知多郡南知多町大字日間賀島
三河湾に浮かぶ島で、篠島、佐久島とともに「愛知三島」とも呼ばれますね。
この日間賀は実は「タコの島」としてだけではなく、「フグの島」としても有名なんです。
(夏はタコ、冬はフグを推しています)
島は歩いて一周しても2時間程度なので、色々みて回ることもできます!
アクセス
・名古屋市から車と電車で約1時間
・中部国際空港から車とフェリーで約30分
日間賀島へのフェリーは「河和港」、「師崎港」、「伊良湖港」から出ています。
観光や見所は?
当時私が訪れた時の目的は釣りだったので、観光ってあんまりしてないのですが、とにかく料理が美味しかった記憶があります。
島の観光サイト(https://www.himaka.net)でも色々紹介されていますね!
食べる
各季節のおすす食材を使った料理が楽しめます。
・春 貝類とシャコ
・夏 ハモやうに、車海老など
・秋 真鯛やワタリガニ、伊勢海老など
・冬 ふぐ
年間を通してとても美味しそうな食材が並んでいますね!
ちなみに私は大鯛狙いの3月だったので、シャコの塩茹でやあさりの酒蒸しなどを食べた記憶があります。
とっても美味しかったですよ!
Twitterではとにかく「たこ」が美味しかったという反応が多いですね♪
見る・遊ぶ
海水浴(サンセットビーチ、サンライズビーチ)
一番の目玉は海水浴ではないでしょうか?
島内に2箇所のビーチもあり、民宿からも近いため宿からのアクセスも良好◎です♪
期間限定でイルカと触れあえるイベントがありますし、なかなか貴重な体験ができると思います!!
FaceBookなどでも色々紹介されており、夏のシーズンには様々なイベントが開催されるようですね!
恋人のブランコ(ハイジのブランコ)

これもTwitterなどのSNS投稿でよく目にしますね!
スポーツイベント
釣りの大会
日間賀島波止釣友会さん主催で釣りの大会も行われているようですね!
大会の後はゴミ拾いなどの清掃活動を行っていて、地域貢献もされていらっしゃるとは素晴らしい。
私も見習わないと!!
サイクルパラダイスin日間賀島
サイクルパラダイスというロードバイクのイベントが毎年5月に開催されているみたいですね♪
Twitterでは「サイクルパラダイスin日間賀島ってなくなるの?」という投稿が数年前にあったようですが、今年もイベントは開催されているようですね!
まとめ
名古屋市からも1時間圏内、中部国際空港から30分という好立地にあるリゾート地っていう感じですね!
島根からだと飛行機が小牧空港なので、ちょっと遠いんですけど車の運転好きなので、今度長期休暇が取れたら子供達釣れて行ってみたいと思います。
コメント