埼玉県の避暑地、長瀞(ながとろ)ってどこにある?【シューイチ】

情報

2019年8月19日(日)朝7時30分〜(日テレ)で放送されるシューイチで埼玉県にある長瀞(ながとろ)が避暑地として紹介されるようですね!
今回はジャンポケ斉藤さん、たんぽぽ川村さん、筧美和子さんが出演されるようです!

私は過去埼玉県川口市に住んでいたことがあって、長瀞には何度か足を運んがことがありますがとってもいいところですよ!!

埼玉県の避暑地、長瀞ってどこにあるの?どんな所なの?というのをまとめてご紹介します!

スポンサードリンク

長瀞町ってどこにある?

出典:https://www.facebook.com
(長瀞町公式FaceBookページより)

埼玉県秩父郡長瀞町は埼玉県深谷市の南西に位置している人口約7,000人ほどの町です。
(埼玉県の西北部、秩父山系の関門に位置します。)

アクセス方法(東京駅〜長瀞町)
・自動車の場合
 関越自動車道経由で約1時間45分ほどだそうです。
 意外と近いですね!

・公共交通機関の場合(電車+徒歩)
 東京駅発の上越新幹線の新潟行きで「熊谷市」で下車
 熊谷で秩父鉄道の秩父行きで「長瀞」で下車

 こちらは約2時間程度になっています。
 料金的には公共交通機関を利用した方が少しおやすくなるみたいですね〜

私は埼玉県川口市に住んでいたので、大宮から高崎線に乗り換えて熊谷→長瀞というルートでした。
(結構時間かかった気がします。)

長瀞町ってどんな所?

長瀞川の急流下り(ラフティング)やレンタルサイクルによるアクティビティ(町内観光)があります。

夏の避暑地にぴったりなアクティビティですね!

埼玉県立自然の博物館では、地域で発掘された恐竜の骨が展示されています。
(天然記念物「古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群」として知られています)

桜や紅葉の名所ともして知られ、名所100選に指定されています。
(紅葉は絶景としても有名だそうです!)

出典:https://www.nagatoro.gr.jp
(長瀞町観光協会様)

また、ローカル線100選として「秩父線」が、関東の駅100選に「長瀞駅」が登録されているなど、色々見所が多いという所に注目です!

東京からそこまで遠くないですし、温泉施設、宿泊施設も充実しているので、週末のお休みにでも気軽にアクティビティを楽しんで、温泉で汗を流してリフレッシュできるのではないでしょうか?

まとめ

いかがでしたでしょうか?

私は関東に住んでいるときに、私の地元(島根)のに似ているところはないかと思って探していたときに長瀞に出会いました。

時間がゆっくりしていて、アクティビティもあり、お気に入りの観光地の1つでした。
島根に帰ってしまったので今はなかなか行く機会はありませんが、せっかくの機会なので、また時間を作って行ってみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました