つい先日、日本が韓国を「ホワイト国」から除外した!というニュースが流れましたね。
ホワイト国(グループA)や一般包括許可については過去記事で説明していますので、そちらをご覧ください。
経済報復だとか、韓国国内の選挙アピールとか色々言われてますね。
韓国は間も無く「光復節」を迎えるので、一部の韓国国民の中では反日感情も高まっていることでしょう。
選挙アピールの時期としては抜群ですね。
政府が率先して日本に対して強い姿勢をとる。
まぁ、わからんでもないです。
今回の韓国が日本を「ホワイト国」から除外!というのが経緯報復に当たるのか?また、日本に影響はあるのか?をちょっと調べてみました。
スポンサードリンク
これは韓国からの経済報復なのか?
これはそういう意図も当然あると思いますが、「貿易」という観点から見るとそんなに大ごとではないんじゃないかと思います。
日本は韓国をホワイト国から外して、グループBに降格させています。
韓国も同じように、日本をホワイト国から外してグループBに降格させました。
要は同じお互いがお互いを「同じカテゴリーに置いた」ということなので、そういう観点から見るとそんなに問題ではないです。
ただ、日本が韓国をホワイト国から外した事の対抗措置による経済報復だったとすると問題ですよね。
「対抗措置」って国際法上の違法性の阻却事由なので、「対抗措置」をとるためにはその対象に違法性がないといけません。
日本が韓国をホワイト国から外したのは、信頼するに足りる貿易相手ではないからなので違法性はどこにもありません。
韓国国内の半日感情を利用して自身の支持率を上げたいんでしょうか?
日本への影響は?
私はそこまで日本国内の影響はないと思います。
一番困っているのは韓国の貿易会社なのではないでしょうか?
あと、色々な記事をみていて思うのは、ホワイト国除外って禁輸措置でもなんでもないです。
「ちゃんと手続きをする事で今まで通り取引」ができます。
なんか輸出規制、禁輸的な勢いの記事だったりコメントをよく見かけますが、
実際そこまで大きな話ではないと思いっています。
まとめ
今回日本も韓国の「ホワイト国」から除外されたわけですが、あぁやっぱり。という感想に止まりました。
やるだろうなぁって思ってたので(ーー;
今韓国との関係って歴史上最低と言われている状況です。
個人的には人間関係と同じで、信頼できない人(国)とは付き合わない方が良いと思ってますが、外交ってそう単純ではないんでしょうね。
外務省の職員さんたちご苦労様です。
コメント